Location : TAGUCHI FARM >>

 

 





 ぶどうの食べ頃

  
ぶどうのおいしさの決め手は、昼・夜の温度差です。夜気温が低いと、ぶどう
 は実に栄養を蓄えようとして、甘さの元になるものをせっせと運びます。
  そして昼の暖かい太陽の光を浴びて甘さは増し、またぶどう独特の色に変化
 していくのです。 8〜9月頃がいちばんの食べ頃です。

   ぶどうと健康

 
 ぶどうは糖質が多いため優れた栄養源となり、疲労回復に抜群の効果が
 あります。 
  酒石酸などの有機酸が悪玉コレステロールを減らす効果もみられます。皮ごと
 食べると血栓が出来るのを防ぎ、発ガン抑制効果も期待できるのです。
  夏の疲れを取り、発ガン抑制によくきく種類は、「巨峰」や「ピオーネ」など皮の
 色が濃いぶどうですよ。




                        

品種・色・収穫予定

 ブラックビート
  (種なし)

 黒  8月中旬〜
約10日間
巨 峰
   (種なし)
 黒 8月下旬〜
約10日間
 
甲斐キング
(種なし)

黒   9月上旬〜
約7日間
 クインニーナ
(種なし)
 
 赤 
9月上旬〜
約7日間
  
 雄宝
(種なし)
 黄緑  
9月上旬〜
約7日間

 ジュエルマスカット
(種なし)

 黄緑 9月中旬〜
約7日間 
 
サンシャインレッド
(種なし)

赤  9月中旬〜
約7日間 

 シャインマスカット
(種なし)

 黄緑
9月中旬〜
約10日間





お問い合わせ
FAX 0553-33-3712
メール  fruit-ta@outlook.jp
携帯  090-1655-1422



TAGUCHI FARM  copyright(C)2006 TAGUCHI FARM All rights reserved.