|
![]() |
![]() |
|
次に、この川で、みんなでカヌー!!
持田リーダーに水かけられたり、組のみんなに、カヌーのボートぶつけられたり、ボートの中に水入れられたり・・・。
まぁ、その分はきっちり班長たちとか、清野リーダーとかにやり返したけど(笑)
してやったり(^皿^)
|
|
カヌー |
---|
カヌーのあとはシュノーケリング。
メガネ無かったから、よく見えなかったけど、サンゴとか、イソギンチャクとか、魚とかがいたみたい。みんなは見れた?
その次は昼食を挟んでビーチレクリエーション。
男子のキャベツ剥きとか、逆に女子のキャベツ剥きとか、猛獣狩りとか・・・。シュノーケリングで冷えた体も、ちょっとは温まったかな?
|
|
|
その後 その1 |
---|
|
そして最後にライフセービング。
ニッパーボードで波乗りしたり、レスキューチューブで救助を体験してみたり・・・。
その間、リーダーたちは、海の中で寒さと波にひたすら耐えてました。
いや、海の中はいいんだけどね、暖かいから。外に出ると風が寒くて寒くて・・・。
|
|
その後 その2 |
---|
通船や、ホエールウォッチングでお世話になった漁船や島民のみなさんが、二見港の入り口までお見送りをしてくれました。
小笠原での活動も、もう終わり。
同時に揺れない船も、もう終わり、再び船が揺れ、船酔いとの戦いが始まる・・・。
|
|
|
二見港出航 その1 |
---|
|
2日間お世話になりました。きっとまた来ます!!
そう思った人はきっと少なくはなかったはず。
|
|
二見港出航 その2 |
---|