●身内のリンク●
宮崎から生き生き都農そして私
宮崎に住む私の弟のホームページです。リタイヤした後、嫁さんの実家に落着いてしまいました。宮崎県児湯郡都農町の時々を季節の移り変わりに応じて紹介しています。内容は、「都農時々」「素人百姓」「花が咲いた」,愛犬ゴンを題材にしタ「ごんです」などです。
地方ライターのページ
三重県四日市に住む私の次男のホームページです。
<次男からのコメント>
私は四日市でフリーランスライターをやっています。取材でのエピソードや写真などの掲載を行っていますので、気軽に遊びに
来てくださ い。 掲示板やチャットなどもあります。
●アマゾンのリンク●
マナオス日本人学校
私が1989年4月から1992年3月まで勤務したアマゾンのど真ん中にある日本人学校のホームページです。トップページが校歌とともに現れてきます。アマゾンに住む日本の子ども達の活動の様子が良くわかります。
アマゾン自然科学博物館
マナオス日本人学校のすぐ裏にある橋本さん〈埼玉県出身)という方が開いた博物館です。私がマナウス日本人学校に勤務していた時、公私にわたり色々とお世話になった方デス。博物館にはピラニアとかナマズ,ピラルクなどアマゾンに住む珍しい魚や、アマゾンの珍しい蝶を始め珍しい昆虫が展示されています。また大水槽で飼育されているピラルクは圧巻です。
アマゾナス日系商工会議所
マナウスにある日本からの進出企業や日系企業や商店などが中心となって組織されています。会議所の活動の紹介の他、当地のフリーゾーン情報、マナオスの特産物の紹介、釣り情報などマナウスの日本人、日系人の活躍の模様が良くわかりますし、マナウスの情報も盛りだくさんです。
エフィジェニオ・デ・サーレス農業協同組合
昭和30年代に移住された方々が作った農業協同組合です。共同組合の次行内容,商品情報,アマゾン案内などが掲載されています。私たちも在マナウス中はよく遊びにいったところです。また、野球場があり日本人学校の子ども達のチームとサーレスの子ども達チームとよく試合をしたものでした。