東山地区失語症友の会
(設立:平成6年7月)
<活動>
・原則として月1度の友の会活動を開催
・友の会会員相互の親睦と交流
・関連団体(全国、県内の失語症友の会)との交流・協力
・県民に対する言語障害者の理解と啓蒙
<会員>
友の会会員は言語障害者(失語症者、構音障害者など)と介護者、
及び本会の目的に賛同する団体及び個人とする
会員数:26名
(失語症者10名 家族8名 ボラ5名 ST3名)
会費:年会費2,000円、賛助会費1,000円
会 場:笛吹市一宮ふれあい文化館、屋外各地
開催日:原則的に毎月第4日曜日 年12回
活動内容:(27年度)
4月 4日(日) 定期総会(一宮桃の里ふれあい文化館)
5月24日(日) 月例会(塩山市民病院 作業療法室)
6月21日(日) 月例会(街の駅やまなし)
9月 6日(土) 食事会(塩山市民病院 作業療法室)
10月 3日(土) 月例会(街の駅やまなし)
11月 1日(日) 月例会(塩山市民病院 作業療法室)
12月13日(土) クリスマス会(街の駅やまなし)
1月24日(日) 新年会
2月28日(日) ドキュメンタリー映画「言葉のきずな」上映会
3月27日(日) 月例会(塩山市民病院)

毎月バラエティーに富んだ内容で親睦を深めています。
家族ぐるみで楽しむアットホームな会です。
この会が誕生して、今年7月で17年を迎えました。
今後も“相変わらずの”仲間と、
毎月の集まりをしていきましょう。
連絡先:〒404-0042
甲州市塩山上於曽493-1
平澤 哲哉方
Tel、090−2673−1213
Fax 0553−33−3695
最近の活動記録
戻る