かっちゃんの独り言6
山小舎のお母ちゃんです
2010.11.11
また久しぶりにこのページを更新します。
大菩薩は稜線の紅葉が終わり、今は登山口に近い標高1000メートル付近の紅葉がきれいです。
見下ろす紅葉を楽しんで下さい。
上の方は霜柱を踏みしめての登山が楽しめます。
2010.10.7
今日は久しぶりのこのページの更新です。
今日は自宅そばで『菜の花プロジェクトinかみかね』というイベントが有、息子の小学校も参加しての種まきが有りました。
この畑が大菩薩の稜線から綺麗に見えるらしいです。来年の春が楽しみです。
先日の雨の日に友人と茸採りに行きました。
今年は先月は何にも出ていなかった茸が毒キノコを含め当たり年です。
毎日ニュースになってますが、茸は充分に注意しましょう。
2010.7.21
今日は思いきって午前中のみの営業にして下山、自宅でギャガ芋堀をしました。
でも大変だった、終業式の終わった息子を待って、午後から掘り出したのですが、
雷が鳴り始めて、暑いし、上から下りてきた知り合いがすぐ上の登山口がすごい雨だというから、
それこそ必死で掘っていたら、ぽっぽっと降りだして、『後30分降らないで』と言いながら、
皆で短時間で堀終わりました。それこそ汗びっしょりになりながら。
でも、結局雨は降りませんでした。(あの努力はなんだったの!暑いから少し降ってほしかったのに!)
かなりの大漁です。今年も充分に食堂や、宿泊者のお食事に使えます。
2010.7.7
今日は七夕ですが、星が見えない・・・・!
雨が降っています。
今日は山小舎に行かずに自宅で玉ねぎ(失敗?)とニンニクの収穫をしました。
ちょっと収量や大きさ的には失敗です。
2010.5.23
ここ1〜2日で急に新芽が出始めました。
6月の営業予定を更新しました。
6月は結構晴る日が多いです(梅雨に入るのに不思議ですが)。
ブヨは多いですが。
そろそろ花が咲き始めます。
2010.5.17
久しぶりに独り言を更新しました、今年初めてです。
今年は変な天候でいつまでも寒いです。
今年は携帯からtwitter(福ちゃんママ)を始めました。
主に大菩薩の天候と、当荘前の駐車場の空き状況です。
更新は多い時で1日1回位です、しない時には10日ほども空きます。
でも頑張って、情報を流していきたいと思います。