サービスのご案内
ご利用までの流れ
- 申込
- 弊社まで来社していただくか、お電話またはメールからお問い合わせください。また申込書は郵送することもできますし、事前調査時に記入して提出していただいても構いません。
- ↓
- 事前調査・見積もり
- 工事の前に必ず事前調査に伺います。その際に契約書を記入・提出していただきます。インターネットのみご加入のお客様は「口座番号が分かるもの」と「金融機関お届印」をご用意ください。既にテレビへご加入いただいているお客様は、現在ご登録いただいている引き落とし口座よりテレビの料金と合算してお引き落としさせていただきます。
- 事前調査内容
- V-ONUからD-ONUまでの配線ルート確認(配線を室内に通す際の入線口の位置と配線ルートの確認)
- 契約書の記入(来社でお申込みいただいた場合には事前にお渡しいたします)
- 料金やオプション等の確認
- 工事日確認(工事当日に「工事金」と「登録手数料」を現金でお支払いいただきます)
- パソコンや無線ルータ等の機器の設定有無の確認
- ↓
- 事前調査完了後
- 工事方法やメールアカウント等の変更を希望される場合には必ず工事日より前に弊社までご確認ください。
- ↓
- 工事
- 工事日決定後、提出書類が揃い次第登録作業をさせていただきます。お申し込みから工事まで1週間前後掛かりますで、出来るだけお早めにお申込みください。なお、以下についてはお客さまご自身で作業を行っていただきます。
- ○パソコンとD-ONUを接続する
- ○登録書とマニュアルを参考にインターネット接続のための情報をパソコンに設定する
工事イメージ図

お客様にご用意いただくもの
パソコン、スマートフォンまたはタブレットなど

パソコンのOSはWindowsは10以降(10、11)、
もしくはmacOS(OS X以降推奨)。
スマートフォン・タブレットはiOS、Androidなど
当社で用意するもの
D-ONU

お客様のパソコンでCATVインターネットを利用可能にするための機械です。(貸与料は月額使用料に含まれます。)
LANケーブル

パソコン(またはルーター)とD-ONU間を接続するために使用します。工事日にD-ONUと一緒にお持ちいたします。(標準は1.5メートルとさせていただきます。それ以上は別途相談)
事前調査の時に必要なもの
金融機関の口座番号がわかるもの(通帳等)・ 金融機関お届け印
インターネットのみご加入の場合に限ります。テレビにご加入済みのお客様はご登録の引き落とし口座よりテレビの料金と合算してのお引き落としとなります。インターネット月額使用料は、毎月25日(土日祝の場合は翌営業日)の引き落としとなります。
メールアカウント
事前調査日までに必ず前もってお考えください。メールアカウント(メールアドレスの@の前の部分)にはお客様ご希望の文字が入ります。
【電子メールアドレス例:abcd1234@kcnet.ne.jp】
- ※第1希望~第3希望まで必ずご記入ください(既に使用されている場合があるため)
- ※英小文字や数字等を使用し3文字以上20文字以下でお願いいたします(ただし、最初の文字は英小文字のみ)
- ※記号はハイフン( - )、アンダーバー( _ )、ドット( . )も使用可能です(ただし、@の直前ドットと連続ドットは取得不可能です)
- ※メールパスワードは弊社にて登録時に割り振りさせていただきます。
その他
- KCNETをご利用いただくための工事は基本的には「露出配線」となります。光ケーブル引き込みには、配管等の穴を利用します。無い場合は1cm程度の穴をあけます。(他の工事方法をご希望の方は事前にご相談ください。別途費用が掛かる場合もございます)テレビ用の線とは別にインターネット専用の線を引き込みます。
- ご新築の場合、D-ONUを設置する場所に、あらかじめインターネット専用管路をご用意していただきますと露出配線は必要ございません。詳しい仕様に関しましては事前にご相談ください。
- 集合住宅等にお住まいの方は、施工方法等・別途調査が必要となります。KCNET加入に際しましてはオーナーまたは管理組合様への承諾をお願いいたします。また、加入の際には「承諾書」を提出していただく場合がございます。(すでにケーブルテレビが導入されている場合でも同様です)
- 複数台のパソコンでインターネットを利用する場合、D-ONU以降、無線LAN機器等の設置(お客様施工範囲)が必要です。機器等に関しましては、お気軽にご相談ください。