過去の掲示板(その13)


「インパール作戦・父が語る戦争体験記」への感想を多くの皆さんに書いていただいています。今までの掲示板への書きこみ内容をまとめてみました。上から順に新しい書きこみとなっています。
なお、改行位置などは一部編集してありますのでご了解下さい

平成11年3月の掲示板開設以来のもの(No1〜63まで)は「過去の掲示板その1」をご覧ください。
No64〜99までは「過去の掲示板その2」をご覧下さい
No100〜172までは「過去の掲示板その3」をご覧ください
No173〜206までは「過去の掲示板その4」をご覧ください
No207〜250までは「過去の掲示板その5」をご覧ください
No251〜279までは「過去の掲示板その6」をご覧ください
No280〜321までは「過去の掲示板その7」をご覧ください
No322〜371までは「過去の掲示板その8」をご覧ください
No372〜407までは「過去の掲示板その9」をご覧ください
No407〜456までは「過去の掲示板その10」をご覧ください
No458〜483までは「過去の掲示板その11」をご覧ください
No484〜541までは「過去の掲示板その12」をご覧ください

 

ホームページ編集責任  窪田 幸唯 mailto:kubota@mxa.cosmo.ne.jp

ホームに戻る      次の掲示板LOG


576.戦没者 投稿者:窪田やよい  投稿日: 7月29日(月)11時07分22秒

 

松林さん はじめまして。
ビルマ出兵者の8割が戦死(あるいは病死)したそうですから本当に悲惨ですね。
名簿に記載されてない方々も相当数いるのではないでしょうか。
ご冥福を祈るばかりです。

575.初めまして 投稿者:松林  投稿日: 7月28日(日)10時41分26秒

 

大村の授産施設に勤めている者です。パソコンを使った仕事を請け負ってますが,最近「大東亜戦争 ビルマ地域戦没者名簿(長崎県関係分)」っていう名簿の作成を頼まれました。
一万件以上の方の名前がありますが、長崎県民だけでこれだけ大勢の人がビルマで戦死されたのかと、前の戦争の悲惨さが思い知らされます。

http://www3.yi-web.com/~f-matsu

 


574.自衛隊 投稿者:窪田やよい  投稿日: 7月25日(木)09時35分35秒

 

連隊予備さん はじめまして。ご訪問&コメントありがとうございます。

「即応予備自衛官」はじめて聞く名称でしたので検索して調べてみました。自衛隊のサイトにも初めていってみましたがとても充実していて驚きました。
当サイトにも自衛官の方が時々訪問してくださるようですが、私たちは自衛隊のことをよく知らないんだなあとふと気付かされます。昔、子供の頃は自衛官募集!みたいなポスターを見かけた覚えですが、今は日常からかけ離れた存在のような気がします。(すみません)
ですから
>時がくれば命をすてる覚悟はできてます
そういう志が存在するということに新鮮な驚きと尊敬・感謝の念を持ちました。
ニュース等でみると悪さする人ばかりが目立ちますが、大多数の普通の人々は真面目に一生懸命に生きていると思います。
日本人は優秀であると常々思っております。あ、だけどダメなんだなあ、矛盾しているようだけど。

573.今宵は・・・ 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 7月25日(木)01時48分09秒

 

ミャンマーでもらった軍票をしみじみと見ているんですが、同時の紙幣印刷技術もかなり素晴らしいと感じいっています、これくらいのつもりで38式もどうにかなんなかったんですかねぇ

572.はじめまして 投稿者:連隊予備  投稿日: 7月24日(水)14時23分47秒

 

戦場体験談、読ませていただきました。かって自衛官で現在即応予備自衛官である私にとっても参考になるところが多かったです。でもそれ以上に、改めて祖父達に対し尊敬の念がわき起こりました。私の祖父は満州に弾部隊の将校として戦争に行ってましたが無事帰ってきました。家の押入には勲章などが沢山あったのに、終戦後まもなく見かけなくなったと父が申しておりました。父も元自衛官でしたが、父が入隊するまでは祖父も戦争のことは殆ど語らなかったそうです。私も自衛官となり、即応予備自衛官である現在、もっと英霊達の声に耳を澄ますべきだと思います。
 ただ戦争は悪だと言われ、自衛官を馬鹿にするプリントを授業中に社会科の教師に配られ何も言い返せず、父のこともあり悔しく思ってた頃を思いだします。でも祖父達のように国の為に戦い、帰ってからも口を閉ざさざるを得なかった事にくらべればなんて事ないですが。
横浜の旅人さん>
航空隊の将校ならけっこう探しやすいのでは?あそこは加藤隼戦闘隊もいってたようですし。燃料ぎりぎりで飛んでいっては僅かながら食料や弾薬を落としていったそうです。地上で手を振っている味方をみて翼をふって帰ったそうですが。また目黒の防衛研究所の図書館は貸し出しはしてませんが閲覧はできると思います。

窪田様>
長文失礼致しました。父上がいつまでもご無事ありますように。また現在の日本人は戦争ができないような事おっしゃってましたが、そんな事ないですよ。我々は万が一、時がくれば命をすてる覚悟はできてます。現在でも厳しい訓練を受けております。なかなか知られてないですが自衛隊の戦技は、世界的にみてずば抜けてる部分も多いんですよ。これから暑い日が続きますがご自愛ください。

571.ML 投稿者:麗小丹  投稿日: 7月14日(日)23時27分34秒

 

横浜の旅人さんは「戦争を語り継ごう」no more war のメーリングリストに参加してらっしゃいます?
もしまだでしたらご紹介致しましょうか?最近凄い量のメールが毎日来て自分の中でこなしきれなくなりました。

でも多くの方(元兵士から高校生まで)の御意見が聞け、色んなサイトの紹介がありそれなりに有意義ではあります。

570.私の親戚にも 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 7月14日(日)00時30分48秒

 

ビルマに行っていた人が居たようでした、祖父の弟か、叔父の弟かハッキリしませんが
福岡出身で航空隊の将校をしていたそうです、田副といいます。知っている方いませんよね・・・

569.無断引用 投稿者:窪田やよい  投稿日: 7月13日(土)17時35分22秒

 

安岡奨さん こんにちは。
ご質問の件ですが、こちらはまったく関知いたしておりません。
ネット上のトラブルはこれといった防御策もなく、当人の倫理観に頼るしかないのが厳しいところです。ご指摘のような事例があるということは、非常に心外です。山岡某氏の人間性を軽蔑するのみです。
万人が気持ちよく利用できるネットでありたいものです。
ご指摘ありがとうございました。

568.インパール作戦概要(私的見解) 投稿者:安岡 奨  投稿日: 7月13日(土)11時19分11秒

 

お尋ねします。メルマガで「国際戦略コラム」という非常に有意義なコラムがあります。このコラムに投稿される方で「山岡ケンゾウ」という人が2001年9月6日付けで首題の内容(「昭和16年12月8日開戦となった」・・・・・・・・・「気概の面ではどの国よりも優っていたと私は思う」まで)を
ご自分の見解として発表されていました。(厳密には途中二箇所「私たち」という部分を「日本」に
変えて引用していた→私たちでは自分が参戦していたことになるからと思われる)これは他人の
文章を無断引用(一部改ざん)したのではないかと投書したところ、山岡氏より「作者の了承を
もらって投稿している」旨反論がありました。同氏はあなたもしくはお父様の了承を得ておられましたか? ご回答いただけますでしょうか。

567.ありがとうございます 投稿者:窪田やよい  投稿日: 7月 8日(月)10時41分50秒

 

天音創晶さん ご訪問ありがとうございます。
丁重なるご意見を、身に余る賛辞のお言葉をいただき感激いたしております。
戦争の経緯や日本の問題点など、天音さんのご意見に尽きるのではないかと思います。
このサイトを立ち上げてから丸3年経ちますが、予想以上の反響をいただき、うれしく感謝すると共に身の引き締まる思いでおります。
当掲示板において皆様方の貴重なご意見を拝見することにより、戦争を軸に世の中の成り立ちや日本のあり方などについて熟慮する機会を与えてもらい、私自身がとてもありがたく思っています。

天音さんのコメントをさっそく父に伝えました。
我が意を得たり、といった風です。そして「わかっちゃいないのは、政治家だけだ」とのことでした。

566.ご苦労様でした。 投稿者:天音創晶  投稿日: 7月 7日(日)21時30分03秒

 

 北カリフォル二アから連絡しております。
偶然、海軍航空隊についてインターネットで調べていたところ、
このサイトを見つけました。

 私の父(存命)は、海軍の下級士官でした。
ロサンゼルスに、ビルマ戦線の生き残りで(食料補給部隊少尉)金井利紀と言う実業家がいて、
共同貿易と言う会社を設立し、アメリカでの寿司食材の普及を行った人(今も現役)がいます。
その人から聞いた話と重ね合わせながら、とても面白く(失礼します。)興味津々に拝読させていただきました。


 戦前までの日本の体制と政治には、大きな問題と反省すべき部分はたくさんありますが、
一方的に日本が侵略をした悪の国であったとするのは、世界史を知らない者のいうことです。
太平洋戦争は、北太平洋の制海権と満州の利権をめぐって、日米が激突した必然的な戦いであったいえます。要するに、そのための戦争であったにもかかわらず、悪の体制である日本を成敗したという一方的勝者の論理を戦勝国側に戦後押し付けられ(彼らは、被植民地国に一切謝罪していない。英、米、蘭など。)、それを左翼史観にかぶれた人々が戦後日本の教育、言論界に広め、現在に至りました。よく戦争を回避していればよかったといわれますが、それは後から振り返って言えることで、どうころんだところで、遅かれ早かれアジアで台頭してきた日本を叩き潰すつもりでいた世界一の覇権国であるアメリカと日本は対決せざるを得ませんでした。
アメリカの要求に屈していれば、その属国となって窮乏せざるを得なかったのでした。
日本がここで無謀な戦いをせず(すべきではなかったが、せざるを得なかった。)アメリカの要求に屈していれば、アジアの白人諸国による植民地は、現在も開放されていなかったでしょう。当時の状況を考えればそう都合よくはいかなかったと思います。

 しかし、日本が何のために戦争をしたのかを実際に軍隊に入った世代の人々の大半ですら認識していないことに、そのような人々の対談により気づきました。
個々の戦争体験だけで、それを理解できていないのがよく分りました。

 戦前の日本の体制に大きな問題があるのは事実としても、
戦後日本人に植え付けられた戦前までの日本を罪悪的にとらえる自虐史観は払拭しなければなりません。国民が自分が所属する国への誇りと愛国心を取り戻さねば、日本は世界において経済的にも、国際的にも、4流以下の国家に衰退するのは疑いようがありません。

 アメリカが全てにおいて世界一であるのは、国民の愛国心の強さから活力が生み出されていると、当地に長く住んでいるとハッキリ分ります。最近は、少々やりすぎですが、
戦後日本人の感覚からすれば、世界で民主主義の元祖とまでいわれているアメリカは、
間違いなく軍国主義的国家と言われても否定できないことでしょう。
要するに、日本国民の感覚がおかしいのです。

 長々と書いて申し訳ありません。この罪悪史観払拭をメインテーマに、お父上で戦記を掲載すれば、間違いなく、私はこのサイトは、日本人の歴史認識を変える啓蒙に役立つと思います。
最近、架空戦記や空中戦ゲームなどがはやり、軍事もののマニア的若者が多いと聞きます。
海軍の戦闘機乗りのエースであった坂井三郎氏に関連するものも、マニア的なものが大部分でした。この罪悪史観を払拭することこそ、若い人に自分の国を誇りに思い、明日の日本を築く上で大きな意義をのこすことでしょう。

 お父上に宜しくお伝えください。

 海軍の生き残りの息子より
 天音

565.北はハリボテです 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 7月 5日(金)03時18分00秒

 

朝鮮戦争のような大規模な軍事行動はもうとれないらしいですね

564.時事評論 投稿者:窪田幸唯  投稿日: 7月 2日(火)23時31分58秒

 

ワールドカップサッカーの最後に水をさすような北朝鮮の不法侵入の事件がありました。
予期せぬタイミングといのは、敵意をもった立場からみると絶好のチャンスですね
安全の価値が高まっている今日この頃ですが、単純な危機感だけでは対応できないですね
相手は我が方の隙をついてくるんだもの・・・

563.urlが変わります 投稿者:窪田幸唯  投稿日: 6月16日(日)13時33分25秒

 

管理人の窪田です。大勢の方々のご訪問ありがとうございます。
都合により、niftyからローカールプロバイダに移転いたします。
リンクされている方は変更をお願いします
旧 http://member.nifty.ne.jp/ykubota/senki/konosuke.htm
新 http://www.kcnet.ne.jp/~kubota/
しばらくの間はniftyの方には転居案内を掲示いたします
なお、この掲示板のアドレスは変わりません。
今後とも当ホームページをよろしくお願いします

http://www.kcnet.ne.jp/~kubota/

 


562.いやいや 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 6月14日(金)21時11分35秒

 

戦地で果てた先人諸氏もー女性の慰霊大歓迎していると思いますよ
いつも天の声みたいなのが聞こえる様な気がするんですよー
来てくれるのはいいが、女性も慰霊に連れて来いってね・・・
心の中では、めんぼくねぇーって、いつも詫びています(笑)

561.有り難う御座います 投稿者:小麗(シャオ・リー)  投稿日: 6月14日(金)00時07分11秒

 

 横浜の旅人さん、お気遣い、有り難う御座います。
 最近『戦争を語り継ごう』と言うメーリングリストに参加しました。皆さんの熱い、熱い思いに毎日触れています。殆どの方が窪田様の様なHPを持ってらして、私の様な物見遊山的なミャンマー案内は恥ずかしくてご紹介出来ません。此処に書き込みをした高校生も参加していますよ。ちょっと嬉しくなりました。

560.いやいや 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 6月13日(木)21時40分04秒

 

気にしすぎですよ、ちょっと何書こうかネタ切れしてたのです

559.すみません 投稿者:小麗(シャオ・リー)  投稿日: 6月12日(水)23時13分36秒

 

 皆さんのお話に水を差してしまったようですので(私の前回のメール以来書き込みがないので)窪田さま、お手数ですが前回のメールとこのメールを掲示板から削除して頂けますか?お願いいたします。

  新井 玲子

558.お邪魔します 投稿者:小麗(シャオ・リー)  投稿日: 6月 4日(火)18時50分48秒

 

 皆さんとても真面目なお話しで盛り上がっている時にスミマセン。私のミャンマーのHPですが、とても重くて開かなかった人もいる様なんです。それで軽くしました。22000kb有ったのがカンボジアと自己紹介を付け足しても4053kbで収まりました。
 それでも重い様でしたら御免なさい。お暇でしたらお越し下さい。アンコール・ワットも綺麗ですよ。

http://www.hpmix.com/home/kiitinotuma/A%20Magical%20Beautiful%20Tour/index.htm

 


557.桜井省三中将 投稿者:初めての投稿します  投稿日: 6月 1日(土)20時56分50秒

 

独軍のロンメル氏についての投稿がありましたが
ビルマに関わった日本軍の中では アキャブ方面で戦った
第28軍司令官の桜井省三中将が有名ですね.
インパール戦に勝るとも劣らず 7割以上の死傷者を出しながら
士気も高く指揮者自ら先頭に立ちよく戦ったそうです.

-------------
さて 有事法制が話題になっていますね.
今さら遅いですが必要だと思います.

米国に利用される可能性の指摘もありますが
実際の紛争にならずとも、某隣国の暴挙?!に対する牽制にも
なるので 必要でしょう.

また、万が一の時に どうするのかは
よく情報を収集し忌憚のない議論を重ねて 合理的な決断をして
欲しいです.

先の大戦においては、情報の軽視と近代的合理性を排した
過剰な精神主義が 敗因の一つだと思います.
いろいろ反論はあるようですが
歴史から学ぶことは 感情的な反戦論だけでは ないと思います.

556.アメリカとは・・・ 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 6月 1日(土)20時07分00秒

 

そろそろ同盟国ではあるが、独立独歩すべきではないでしょうか? だいたい沖縄、横須賀の連中は、とても隣人などとは言えない輩が多すぎます!はっきり言うと、日本の作業員のアンチャンレベルですね。 それに同盟を結びながら、テロ支援国家への不正送金を手放しにしている、まったく不思議ですよ、そりゃ米も怒りますな・・・。

555.やはり必要でしょう。 投稿者:窪田やよい  投稿日: 5月31日(金)10時25分23秒

 

アメリカ追従でも今はいいんじゃあないでしょうか。
現にアメリカの軍事力に守られているわけだし。
日本もアメリカを利用すればいいんです。
あくまでも「日本の国益のために」ということを政府首脳陣は肝に銘じておいてほしいです。どうもすぐ忘れてしまうようですから。
新聞報道によると、全国の知事のうち7割もが有事法案への賛否を保留しているとのこと。
慎重、と言えば聞こえがいいですが、なんたる不甲斐なさ。

 


554.たいへんに遅れましたが・・・ 投稿者:hana  投稿日: 5月30日(木)05時02分15秒

 

-----------------------------------
必要です 投稿者:窪田やよい  投稿日: 3月21日(木)23時53分03秒
有事法制は必要でしょう。
日本が攻撃を受けても、ただ黙って我慢していろと?
-----------------------------------

国会の審議も進んできたので、皆様もお分かりかと思います。
一般的な有事法制論は、この際置いておく必要があります。
なぜなら、やよいさんがこの時書かれたような「日本が攻撃を受けても、」という場合には
現在国会で話し合われている有事法案は適用されません。
政府の答弁によれば、「日本が攻撃を受け」た場合は、そこは「戦闘地域」ですから、
「非戦闘地域」にしか適用されない今回の有事法案は関係ありません。
政府は「戦闘地域では正当行為で何をしても許される」といっていますね。

では、今審議中の有事法案は何の為なのか?
そこが論点だと思います。

やよいさんのおっしゃられる意味は、一般的な防災・防衛という意味での有事法制であり、
わたしもそれの一部は必要論を見とめます。

しかし、今話し合われている有事法案は、アメリカの戦争遂行のための、協力法案としか
取ることができないでしょう。

3月の時点ではまだ、「推測」に過ぎませんでしたので、書き込みをためらいましたが、
今はこれが明らかになりましたので、遅れ馳せながら書きこませて頂きます。hana

 


553.窪田さんいつもすいませんね・・・ 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 5月24日(金)17時33分26秒

 

私より若い人、もしかしたらこのページを見ている若い子が将来、日本の動かすような子が出てくるかもしれないので、インパール作戦の指揮官、牟田口氏について、あえて辛口で書かせていただく。 人の上に立つ者の心構えとして、知っておいてほしい。 さてインパール作戦はもう少しで
インパール、コヒマを落とせるという所で補給が切れてしまい、佐藤大佐は部隊を独断で撤退させてしまう・・・後に佐藤氏は軍法違反で解任されてしまう。 ただ佐藤氏の独断でもすでに撤退の時期としては、遅すぎ多大なる苦難と犠牲をだしてしまった、だいたい食料、弾薬は敵から奪えばよい、などと牟田口氏は少々気狂いではないかと思う、ご本人は遥か後方のヤンゴンで釣りばかりしていたとは呆れて言葉もない。 ここで比較に出したいのは、アフリカの鷲とかなんとか呼ばれた、ドイツ軍のロンメル将軍です、比較するのも気の毒だが、彼も圧倒的不利な状況の中に着任しあらゆる知恵を絞って、連合軍に対抗して、あと一歩というところで本国からの補給が途絶えて独断部隊を撤退させ、結局はヒトラーに死刑を言い渡された。 どこか佐藤氏に似ている。 ただロンメルはいつも最前線にいて、敵兵が機銃で撃つと、手をあげて笑顔を見せたといいます。連合軍の司令部が前線より後方2Kにいたのに、劣勢の指揮官が前線にいる、彼は敵兵にも非常に人気があったそうです。 単純な事ですが、苦しい時ほど、指揮官は矢面にたたなくてはいけませんし、これができない人は人を指導する資質がないのです。肝に命じてくださいよ。

552.建設的国際関係 投稿者:窪田やよい  投稿日: 5月20日(月)18時12分20秒

 

Suzukiさん、ご訪問&書込みありがとうございます。

日本は東欧や中東のような民族や宗教の対立もなく、一度も他国の支配を受けることもなく国として存在できていたことは幸いでした。さらに、戦後50余年の間、銃弾の脅威もなく経済を発達さ
せ安定した生活を送ることができたことは感謝すべきことです。しかしその反面、国家意識、緊張感といったものが薄れていき、今また日本は国際的に不安定な立場になっているのではないかと思
います。
きょう新たに独立国となった東ティモール。独立国となった歓喜を原動力として発展していってもらいたいものです。少なくとも、指導的立場の人間が自分の使命を忘れて私欲に走るようなことだけは避けてほしいです。
>建設的国際関係を作る
同感です。建設的に物事考えていきたいですね。

551.HP拝見いたしました 投稿者:Suzuki  投稿日: 5月19日(日)18時37分06秒

 

 はじめまして。最近この掲示板でも紹介されていたNHKの番組をもとにした文庫本「日本の敗因 責任無き戦場 インパール」を読んで興味が湧き、インターネットで調べてこちらを拝読しました。お父さんの体験談の、衒いなく冷静な筆致に戦場の様子をリアルに感じることができました。
 戦争の正義については立場により様々な見方があると思います。僕も植民地支配に対して反省を欠く英国の旧捕虜が、未だに日本軍に一方的な謝罪を求めていることには納得できません。しかし、彼等の精神的苦しみは本物であり、これを理屈で鎮めることはできないでしょう。同じ苦しみを、日本人も、ミャンマーなど戦場となったアジアの人たちも等しく持っていると思います。旧ユーゴスラビアでは、この古くからの痛みを民族主義者が煽って、新たな苦しみを産み出す結果となってしまいました。窪田さんの手記を拝読して、我々のなすべき事は、対立を蒸し返すことではなく、当時の犠牲者を敵味方の区別無く真摯に追悼することと、戦争の要因を冷静に分析して、同じ悲劇を繰り返さないための建設的国際関係を作ることだと痛感しました。

 


550.有り難う御座います 投稿者:小麗(シャオ・リー)  投稿日: 5月18日(土)01時01分22秒

 

 横浜の旅人さん、早速のアドバイス、有り難う御座います。古本屋さんて覗いた事がないのですが暇を見つけて行ってみます。本を読んでいる時、文中に烈師団の言葉を見つけるとそこに、飢えて、傷付きやせ衰えた父の姿が目に浮かび辛くなります。でも父はミャンマーの人達のお陰で生還出来たので幸せです。

549.古本屋 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 5月17日(金)23時12分34秒

 

に行きますと、たくさんありますよ。 普通の本屋より沢山りますね。
戦記は朝日ソノラマや光文社からが多いです。 ブルーの表紙で探してみてください
ここ3年くらいで、30冊位よんでしまいました。 小冊子ですが、小さな写真ひとつひとつが
心をつかんではなさないんですよ・・・ インパールは 最悪の戦場に奇跡はなかった(高崎氏)
ガダルカナル戦記(亀井氏) 海軍では、いろいろありますが、あまりにも有名なのは坂井氏のゼロ戦物 空母瑞鶴 正直な書き口で好感の持てる、角田和男氏のゼロ戦特攻は微妙な問題にもふれており、おすすめの一冊です。 変な話ですが、天才参謀○○とかトップの人の本は嘘っぽい(失礼を承知で)なにかよんでも共感できないのが多い様に思われます。

 


548.教えて下さい 投稿者:小麗(シャオ・リー)  投稿日: 5月17日(金)22時14分21秒

 

 横浜の旅人さんも色んな事を御存知ですね。私の父は戦争について殆どはんしてくれませんでした。今回の旅行ではじめて戦争について知りたいと思う様に成りました。知らなければ語れません。
 今は「帝国陸軍の最後」を読んでますが、なかなか進みません。The lord of the rings も平行して読んでいるせいもあるんですが。何かお薦めの本がありましたら、お教え下さい。謙東弥さんのサイトにも関連の図書の紹介がありましたが、多くて絞り切れません。宜しく御願いします。

 


547.最近は僕より若い人がー 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 5月17日(金)20時56分08秒

 

多く書き込んでいますね、いやいやよい事だ。 その人々の為に書いときますね
インパール作戦は、実は作戦立案段階で、陸軍省?か大本営で成功の見込みなしで
棄却されているのです。 ところが「牟田口くんがそのなにやりたいなら・・・」
と上部のある人が無理に採決に持っていったと某局の特集でやっていたのを大分前に
見ました。 まったくふざけた話じゃありませんか?! これでは根室管内にしろと
害務省を恫喝した何かの話みたいじゃありませんか。 それに牟田口とか言うオッサンは
陸軍の飛行師団の人が、現状ではとても制空権を確保しきれないから無理と申し入れたのに
「何々、渡河する時だけ、護衛戦闘機を回してくれとのたまわったとか・・・」ひどいですよまったく

 


546.頑張れ、若者。 投稿者:小麗(シャオ・リー)  投稿日: 5月16日(木)14時49分01秒

 

 このサイトはお父様の戦争体験を娘、息子の世代がHPにして、そこに孫の世代までが訪れる、何ともいい感じのページですね。安部孝さん、おじいちゃまのお話を一杯聞いて上げて下さい。それから3月にミャンマーを訪れた時の写真がいっぱいありますので、宜しかったら私のサイトにもお越し下さい。私の父もインパール作戦で九死に一生を得て生還した一人です。父は毎年ミャンマーを訪れていますが、メークテーラ辺りは50数年前と悲しい程変わっていないようです。茅葺きの家、手でくみ上げる井戸、牛車・・・。(窪田さん御免なさい、ちゃっかり自分のサイトの宣伝をしてしまいました。)

 藍沢桔梗さん、良いレポートが書けましたか?ご自分の意見がしっかりあり、少しほっとしました。

http://www.hpmix.com/home/kiitinotuma/A%20Magical%20Beautiful%20Tour/index.htm

 


545.ありがとうございます 投稿者:窪田やよい  投稿日: 5月16日(木)13時36分46秒

 

安部孝さん ご訪問&書込みありがとうございます。
同じ戦争体験者の方に読んでいただけるのも、またうれしいことです。
私の父も戦争の話をするのが大好きです。安部さんの祖父様と戦争談議などできたらおもしろいですね。

 


544.うちの祖父も… 投稿者:安部孝  投稿日: 5月15日(水)20時59分36秒

 

祖父から沢山戦争話を聞きながら、育ちました。58連隊だそうですがうちの祖父は、54連隊の森本中隊だそうです。祖父は、この記事を読んで戦争当時のことを思い出したみたいです。貴重な資料ありがとうございます。

 


543.頭悪い 投稿者:窪田やよい  投稿日: 5月10日(金)13時58分45秒

 

頭の良し悪し、というと語弊がありますが、自分の頭でモノを考えない人は多いですね。大人でも子供でも。それにはやはり知識は不可欠ですね。知識を得た中で、それぞれの経験値にみあった思考力や判断力が要求されるでしょう。
世の中で起こっている様々な不祥事をみていると、確かに「頭が悪い」としか思えないですよね。
未来を担う青少年に対して恥ずかしくてたまらない。
しっかりしろ!大人!自分の仕事をちゃんとしよう。やるべきことは何?おたおたするな。
・・・等々思っております。

542.ううむ 投稿者:横浜の旅人  投稿日: 5月 9日(木)22時45分07秒

 

まー少なくとも、日本兵は史上最強などと米軍には言われていたようですね
米軍の資質にも多少、疑問が持たれますがね。 ただあれだけの義性を払ったのに
なぜか、現代社会に教訓が生かされていないような気がしてなりません。
これはいかんですよ。 政治家も、遺憾、遺憾て言ってりゃイイってモンじゃないですよ
シッカリとしてよ! ねー中国で情け無い醜態があったようですし・・・・

ホームに戻る

emai:kubota@mxa.cosmo.ne.jp